【東郷町・真菰親水公園】咲き進むアジサイを定点観測しました

東郷町・真菰親水公園の近くには、アジサイが群生しています。通り沿いにずらっと並ぶアジサイは、道行く人の目を楽しませてくれます。5月下旬から6月中旬まで、徐々に咲き進んでいく様子を、同じ場所から撮影しました。

🌱 2025年5月26日

つぼみが膨らみ始め、少しだけ色づきが見られる状態。緑が多く、これからこれからが楽しみな雰囲気です。

🌱 2025年5月29日

白い花が少しずつ開いてきました。アジサイらしい姿がちらほら見えてきて、変化が感じられるように。

🌱 2025年6月2日

花の数も増え、見応えのある姿に。淡い紫やピンク色の花も混ざってきました。

🌱 2025年6月6日

白いアジサイが一面に咲き誇っています。後ろの紫系のアジサイも色づき始め、グラデーションが美しいです。

🌱 2025年6月9日

全体的に満開に近づき、華やかな雰囲気。白から紫への色の移り変わりがはっきりと見られます。

🌱 2025年6月17日

見頃のピークを迎えています。白・紫・ピンクの花が揃い、最も美しいタイミングかもしれません。

その他

赤丸で示した部分の青色のアジサイ、木の影に入っていて、他のアジサイに比べて成長が遅いようです。日当たりの違いによって咲き方に差が出るのも興味深いですね。結果として、満開になる時期がずれるので、アジサイを長く楽しめるかなと思います。

🌼 おわりに

同じ場所を定点観測することで、季節の移ろいがよりはっきりと感じられました。

およそ3日間隔で撮影していましたが、最後だけ、1週間ほど開けてしまったことが少々残念です。

また来年も同じ場所で、咲き具合の変化を追っていきたいと思います。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

上部へスクロール