【愛知郡東郷町・白土第2公園】1本だけあったどんぐりの木

今回は白土第2公園の紹介です。
公園の名前より、「西松屋の横にある公園」と言ったほうがわかりやすいかもしれません。

公園の全体像はこんな感じ。
隣に西松屋があります。
この公園は、入口の所にある富士山型のすべり台が特徴ですね。
休日にはたくさんの子供たちが遊んでいる、人気の公園です。

シラカシのどんぐり

見つけたどんぐりの木は1本だけ。
入口の左手奥に、シラカシのどんぐりを見つけました。

こちらはおもしろい実をつけているなと思って撮影した木です。
シマトネリコというらしいですね。

この日はそのまま、白土第1公園まで歩いていきました。
次回はその様子を紹介します。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

上部へスクロール