今回は兵庫公園について紹介します。




この公園は、部田山コミュニティセンター、兵庫小学校の横にある公園です。
兵庫小学校の隣には児童館もあるので、ここに来た小学生たちが遊んでいます。
といっても、公園に遊具は無し。
広場になっているだけのシンプルな公園です。

小学生にはボール遊びも許可されているようなので、サッカーやキャッチボール、バレーなんかはできそうですね。


どんな植物があるか観察していたところ、2匹のチョウを見つけました。
左の写真はナミアゲハ。キアゲハよりやや黄色が薄いです。
右の写真はツマグロヒョウモン。オレンジ色に黒い斑点があります。
兵庫公園のどんぐり






兵庫小学校側に1本、反対側に2本、シラカシの木を合わせて3本見つけました。
小さな公園で、3本もどんぐりの木を見つけられるとは思いませんでした。


最後に、この公園でもサルスベリがきれいな花を咲かせていました。
東郷町の公園もいろいろとめぐってきましたが、和合、諸輪、北山台方面の公園はまだ行けていないので行きたいですね。
逆に、行ってはいるものの、まだ記事にできていない公園もあるので、どんどん書いていきたいと思います。
(どんぐりがなかった公園もいくつかありますが、それらも含めて)

