【名古屋市天白区・天白川緑道】サギの群れ

夕方、天白川緑地を歩いていると、天白橋付近の電線に、たくさんのサギがとまっているのを目にしました。

なかなかの数でした。

ここ最近、あちこちでサギをよく見るようになっていましたが、これだけ集まっているのを見るのは初めてでした。

電線にとまるイメージも無かったので、この光景には少しびっくりしました。

1羽を拡大して撮影したものです。

くちばしが黄色っぽいので、ダイサギかチュウサギでしょうか。

違う角度から撮影したものです。

これだけいるとなかなかインパクトがありますね。

こちらは緑道を歩いていて見つけたムクゲの花です。

こちらはフヨウの花。

また見つけたムクゲの花。

これもムクゲの花かと思います。

葉の形で判断できますね。

花びらの形や雄しべと雌しべの形でもわかるそうですが、今回の写真だと判断し辛いですね。

何か実のついている植物も見つけました。

カリンでしょうか?

また何かわかったら書いていこうかと思います。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

上部へスクロール